日本とEU(欧州連合)は17日、首相官邸で、日EU・EPA(経済連携協定)及び日EU・SPA(戦略的パートナーシップ協定)の署名式及び記者会見を行った。
安倍総理とドナルド・トゥスク欧州理事会議長(右)及びジャン=クロード・ユンカー欧州委員会委員長(左)が出席した。
出典:首相官邸
日EU・EPAは、日本とEUの双方で批准手続きが順調に進めば来年3月までに発効する見通しだ。
世界のGDP(国内総生産)の約3割、貿易総額の約4割をカバーする巨大自由貿易経済圏が誕生する。
日EU・EPAの発効における日本の経済効果は、実質GDPを約1%(約5兆円)押し上げ、雇用を約0.5%(約29万人)増加させる見込みだ。
お互いの関税については、一部の品目を除き、段階的に撤廃されていくことになる。
日EU・EPAの発効により、消費者は今までより安い商品を購入する機会が増える。
これは同時に生産者が損をしているということでもある。
特をする人と損をする人がでるだろうが、神経質になるほどのことではない。
2017年の日本からEUへの輸出額は9兆円、輸入額は9.4兆円だ。
日本の輸出総額は78兆円、輸入総額は75兆円だ。
日EU・EPAにより、輸出額・輸出額が数兆円増えるだろうが、大勢にはほとんど影響はない。
そう、経済的には大した話ではない。
しかし、政治的には大きな意味をもつものになる。
EUを脱退する予定の英国などは、日本に接近してくる可能性が高いだろう。