素人が新聞記事書いてみた

新聞記事のつもりでブログを書いています。

2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧

支那、宇宙ステーション「コアモジュール」打ち上げ

支那は29日、同国が建設を進めている宇宙ステーションのコアモジュール(中核施設)の打ち上げに成功した。 午前11時20分すぎ(日本時間午後0時20分すぎ)、海南省・海南島の文昌衛星発射場から大型ロケット「長征5号B」で打ち上げられ、予定の軌道に乗った…

【皇紀】2681年4月29日

今日は昭和の日だ。 昭和天皇のお誕生日だ。 昭和天皇(大正14年11月に撮影)、原典:Wikipedia 昭和天皇は明治34年(1901年)4月29日、大正天皇の第1皇男子として、東京・青山の東宮御所でご誕生になられた。御名を裕仁(ひろひと)、ご称号をみちの宮(み…

政府、「従軍慰安婦」は誤解招く、「慰安婦」が適切

菅内閣は27日、慰安婦問題に関して「従軍慰安婦」という用語を用いると誤解を招くおそれがあるとする答弁書を閣議決定した。 政府としては「慰安婦」という用語を用いることが適切とした。 日本維新の会の馬場伸幸衆議院議員の質問主意書に答えたもの。 馬…

支那の軍事費、26年連続増加、日本の5倍強

スウェーデンのストックホルム国際平和研究所(SIPRI)は26日、2020年の世界の軍事費について推計を公表した。 世界の軍事力は前年比2.6%増加し、1兆9810億ドル(約214兆円)。 世界の国内総生産(GDP)に占める軍事費の割合は約2.4%。 国別では、首位が米国…

衆参3選挙、立憲など野党が全勝

衆議院北海道2区補欠選挙、参議院長野県選挙区補欠選挙、参議院広島県選挙区再選挙が25日、投開票された。 菅政権発足後初の国政選挙。 立憲民主党、国民民主党、共産党、社民党の野党4党は共闘し、3選挙に全勝した。 自民党は2選挙で候補者を擁立したが、い…

日本には「原発再稼働」しか現実的な選択肢がない

2021年4月23日、福井県議会は運転開始から40年を超えた原子力発電所について、全国で初めて再稼働を事実上容認した。 日本では原発の運転期間は原則40年とされているが、審査に通ると最長60年まで延長が可能である。 福井県内にある美浜原発3号機と高浜原発1…

ホンダ、全新車をEVとFCVに、ガソリン車は全廃、2040年目標

ホンダは23日、2040年に世界で販売する全新車を、電気自動車(EV)と燃料電池車(FCV)にする目標を発表した。 ハイブリッド車(HV)も含めて、ガソリン車の全廃を目指す。 日本の自動車メーカーでは初。 電気自動車(EV):電気をエネルギー源とし、電動機…

トヨタ、水素エンジン開発へ、来月にレース参戦

トヨタ自動車は22日、「水素エンジン」の技術開発に取り組むと発表した。 まずは来月、同エンジンを搭載した水素自動車でレースに参戦。データ収集する。 水素自動車とは、水素を燃料とする自動車のことである。 エンジンの仕組みは、既存のガソリンエンジ…

韓国地裁、元売春婦(元慰安婦)らの請求却下、主権免除を適用

韓国の元売春婦(元慰安婦)らが日本政府に損害賠償を求めた訴訟で、ソウル中央地裁は21日、原告の請求を却下した。 国際法上の「主権免除」を適用した。 主権免除とは、民事訴訟において被告が国(または下部組織)の場合、外国の裁判権から免除されると…

新型コロナウイルスを2週間で人工合成、阪大などが成功

大阪大学の松浦善治特任教授らの研究グループは、新型コロナウイルスを2週間で人工合成することに成功した。 同ウイルスを人工合成する方法は今までもあったが、数か月の時間が必要だった。 また、新型コロナウイルスの変異株(変異種)にも、迅速に対応で…

支那への輸出、令和2年度は16兆円弱、過去最高

財務省は19日、令和2年度分の貿易統計(速報)を発表した。 輸出総額は69兆4873億円、輸入総額は68兆1803億円。 輸出と輸入の差額は1兆3070億円で、3年度ぶりの黒字となった。 支那への輸出は前年度比9・6%増の15兆8997億円と…

ソーク研究所など、ヒト細胞をサル受精卵に加えた「キメラ胚」作製

米国のソーク研究所や支那の昆明理工大学などの研究グループは、ヒトの細胞をサルの受精卵に加えた「キメラ胚」の作製に成功した。世界初。 キメラ胚は最長のもので、受精後19日目まで生き残った。 キメラ:親が3つ以上(両親以外にもう1つ以上)あり、…

日米首脳共同声明、52年ぶりに「台湾」明記

菅義偉総理は16日(日本時間17日未明)、ホワイトハウスでバイデン米大統領と初めて対面で会談した。 会談後に発表された共同声明には、「日米両国は、台湾海峡の平和と安定の重要性を強調する」と明記された。日米首脳の共同声明に「台湾」が明記される…

厚生労働書、履歴書の新様式公表、性別欄は任意記載へ

厚生労働省は16日、新たな履歴書の様式例を公表した。 性別欄から「男・女」の選択肢をなくし、任意記載とした。未記載も可能とする。 扶養家族数(配偶者を除く)、配偶者、配偶者の扶養義務、 通勤時間の欄は削除した。 心と体の性が一致しないトランス…

IAEA、福島第一原発の処理水放出を「歓迎」

国際原子力機関(IAEA)は13日、日本政府が東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出を決定したことについて、「歓迎」を表明した。 また、安全性を確保するためのモニタリング(監視)などで、協力する用意があるとした。 IAEAは連合国(国連)の…

カゴメ、新疆産トマトの使用停止へ、ウイグル人権問題に考慮

カゴメは14日、支那・新疆ウイグル自治区産トマトペーストについて、製品で使うのを令和3年中にやめるとした。 カゴメによると、人権問題が判断材料のひとつになったという。品質や調達の安定性、コストなども考慮し、総合的に判断した。 連合国(国連)…

福島第一原発の処理水、2年後に海洋放出、基準濃度の1/40

政府は13日、東京電力福島第一原子力発電所の「処理水」を海洋放出する方針を決めた。 2年後をめどに実施する。 放出する「処理水」の放射性物質トリチウム濃度は、国内の規制基準の40分の1以下とする。 菅義偉総理は「風評被害により、地元の皆様方の…

新型コロナワクチン、高齢者への接種始まる

65歳以上の高齢者約3600万人を対象とする、新型コロナワクチンの接種が13日、始まった。 同日午後7時までに、高齢者1139人が接種を受けた。 高齢者への接種が本格化するのは5月の連休明けとなる見込み。 政府は6月末までに、高齢者の分のワク…

企業広告、テレビ・新聞よりネットの優位性は明らか

企業にとって広告は重要なものである。 広告の目的は、特定の商品やサービスを売ることだけではない。 企業のイメージアップを目的とすることもある。ライバル企業も同じような商品やサービスを販売している場合、多くの人は好感をもつ企業を選択する。 企業…

米フェルミ研究所、物理理論で説明できない現象、ノーベル賞か

米国のフェルミ国立加速器研究所は7日、素粒子物理学の基礎「標準理論」では説明できない現象を捉えたと発表した。 実験の結果、素粒子ミューオンの磁気的な性質が「標準理論」で想定される値から大きく乖離していたという。 実証されればノーベル賞は確実。…

空自スクランブル、令和2年度は725回、支那が458回

防衛省は9日、航空自衛隊戦闘機の緊急発進(スクランブル)が、令和2年度は725回だったと発表した。 昨年度より222回減少した。 国別では、最多が支那機で458回、次に多かったのがロシア機で258回。この2カ国で約99%を占めた。 中国機に対…

有識者会議が初の聴取、「男系」は全員維持、女性天皇で賛否割れる

政府は8日、「天皇の退位等に関する皇室典範特例法案に対する附帯決議」に関する有識者会議の2回目の会合を官邸で開いた。 皇位継承や旧宮家の皇籍復帰などについて、専門家からの意見聴取が始まった。 ジャーナリストの櫻井よしこ氏など5人から意見聴取…

世界長者番付2021、アマゾンCEOが4年連続首位

米国の経済誌フォーブスは6日、世界長者番付の2021年版を発表した。 米国のインターネット通販大手アマゾン・ドット・コムのジェフ・ベゾス最高経営責任者(CEO)が、純資産1770億ドル(約19兆5000億円)で、4年連続首位だった。 日本人最高順位はソフトバン…

フジテレビ親会社「フジHD」、放送法の外資規制違反か

フジテレビなどの親会社「フジ・メディア・ホールディングス」に、放送法に定める外資規制違反の疑惑がでている。 放送法では、外国人議決権比率を20%未満と定めている。 平成24年から約2年間、これに違反していた可能性があるという。 フジ・メディア・ホー…

日米豪印(クアッド)+仏、ベンガル湾で共同訓練、支那を牽制

インド東方のベンガル湾で5日、海上自衛隊と米国、オーストラリア、インド、フランス海軍による共同訓練「ラ・ペルーズ21」が始まった。 今回、インドは初めて参加した。 日米豪印、通称「クアッド」はフランスとも連携を強めることにより、支那の海洋進…

支那空母や最新鋭駆逐艦など6隻、沖縄本島と宮古島の間を通過

防衛省は4日、支那海軍の空母や最新鋭駆逐艦など計6隻が、沖縄本島と宮古島の間を通過したと発表した。 日本領海への侵入はなかった。 支那空母が両島間を通過したのは昨年4月以来で、6度目。最新鋭駆逐艦は初めて。 沖縄県の地図、出典:Wikipedia 防衛…

視界にデジタル情報を表示するコンタクト、東京農工大学が開発

東京農工大学門の高木康博教授の研究グループは、「ホログラフィック・コンタクトレンズディスプレイ」の開発に成功した。 目の中にコンタクトレンズを入れるだけで、視界にデジタル情報を重ねて表示できるという。 コンタクトレンズディスプレイは、究極の…

ファイザー新型コロナワクチン、半年後までの有効性は91.3%

米国の製薬企業ファイザーは1日、ドイツのビオンテックと共同開発した新型コロナウイルスのワクチンについて、新たな治験(臨床試験)結果を公表した。 2回目の接種から半年後までの有効性は91.3%だった。 南アフリカの変異株(変異種)にも高い効果があっ…

一般労働者の平均月額賃金、令和2年は30万7700円、過去最高に

厚生労働省は31日、「令和2年賃金構造基本統計調査」の結果を公表した。 一般労働者の平均月給賃金は30万7700円だった。 対象の職種が増えるなど今回から集計方法が変更となったが、その分を考慮しても、昭和51年の調査開始以降で過去最高となった。 JR東京…

公立小学校「35人学級」へ、令和7年度には全学年で

公立小学校で1学級当たりの児童数を35人以下とする改正義務教育標準法が31日、参議院本会議で全会一致で可決、成立した。 1学級当たりの児童数上限は、小学1年生では既に35人となっているが、2年生から6年生では40人。 いわゆる「35人学級」…