素人が新聞記事書いてみた

新聞記事のつもりでブログを書いています。

企業広告、テレビ・新聞よりネットの優位性は明らか

企業にとって広告は重要なものである。

広告の目的は、特定の商品やサービスを売ることだけではない。

企業のイメージアップを目的とすることもある。ライバル企業も同じような商品やサービスを販売している場合、多くの人は好感をもつ企業を選択する。

 

企業はこれまでマスコミに、特に、テレビと新聞には多大な広告料を払ってきた。しかし、近年その構図は変わってきている。

電通によると、2000年の日本の総広告費は6兆1102億円。うち、テレビが2兆1059億円、新聞が1兆2474億円、インターネットは500億円。

2020年の日本の総広告費は6兆1594億円。うち、テレビが1兆6559億円、新聞が3688億円、インターネットは2兆2290億円。

情報元:広告景気年表 - ナレッジ&データ - 電通

 

2000年からの20年間で、インターネット広告は大きく増えた。

対照的なのは新聞とテレビである。新聞は壊滅的ともいえるが、テレビはそこまでは減っていない。

テレビが本格的に減るのは「これから」と筆者は予測している。

 

f:id:newspaper-ama:20210412062745j:plain

ファッションセンターしまむら 和泉万町店、出典:Wikipedia

 

令和3年4月5日、衣料品販売の大手「しまむら」は令和3年2月期の決算を発表した。

連結売上高は前期比4.0%増の5426億円、純利益は同99.3%増の261億円。3期連続で減収減益だったが、好転した。

 

業績が好転した最大の要因は、広告戦略の変更である。

広告費を前年の148億円から114億円へと、22.8%も減らした。

テレビCMを無くし、新聞の広告チラシも抑えた。一方、YouTubeなどネットの動画広告は積極的に活用した。

結果、広告費を抑え、売上を増やすことに成功した。

 

情報元:2021年2月期 期末決算及び中期経営計画説明会 | しまむらグループ

 

多くの人が「費用対効果では、テレビCMよりネット広告の方が優れている」と感じてはいただろう。

ただ、サラリーマンという立場上、今までやっていたことを変えるのは抵抗感が強い。失敗したら、自分の責任になるからだ。

今回、しまむらが実績をあげたことにより、同様のことをする企業もでてくるだろう。

 

芸能人やテレビ局員は超高収入である。

このこと自体が、本来おかしなことだと思う。