素人が新聞記事書いてみた

新聞記事のつもりでブログを書いています。

自衛隊、大雪で立ち往生の車支援、新潟県の関越自動車道で

自衛隊は17日、新潟県知事から災害派遣要請を受けた。

新潟県内の関越自動車道で、最大1100台の車が立ち往生する事態が発生した。

約100人の隊員が派遣され、立ち往生した車に乗っていた人に水や食料、燃料、毛布などを届けた。除雪作業の支援、取り残された人の安否確認なども行った。

 

f:id:newspaper-ama:20201218160639j:plain

災害派遣要請を受け、高田駐屯地を出発する先遣隊、出典:防衛省・自衛隊(災害対策)

 

ここ数日、日本付近では強い冬型の気圧配置が続いていた。北日本から西日本の日本海側の山地では多くの雪が降っており、新潟は特に多かった。

14日から17日午後1時までの積雪量は、新潟県湯沢長で183センチ、同県津南町で173センチ。

 

関越自動車道新潟県南魚沼市周辺)では、16日午後10時頃から立ち往生が発生した。

東日本高速道路によると、上り線は南魚沼市の塩沢石打インターチェンジ(IC)付近から、下り線は湯沢町の湯沢IC付近から、車が動けなくなったという。

17日昼には、立ち往生する車は1100台(上り750台、下り350台)ほどにまで増えた。

 

 

新潟県は17日午後2時46分、陸上自衛隊災害派遣を要請した。

第2普通科連隊(高田)は即、先遣隊を派遣。状況を確認後、第2普通科連隊(高田)と第30普通科連隊(新発田)の隊員約100人が派遣された。

越後川口サービスエリアを拠点に、立ち往生した車に乗った人に水や食料、燃料、毛布などを届けた。除雪作業の支援、取り残された人の安否確認なども行った。

 

警察によると、18日午前4時頃には、立ち往生する車は265台にまで減ったという。その後も、徐々に数は減っていった。

一連の立ち往生による死者はいなかった。 30代の女性1人と60代の男性1人が、体調を崩し、病院に運ばれたとみられる。

 

 

新潟県は災害救助法を南魚沼市湯沢町に適用した。今回の救助費用などは、国と新潟県が負担する。

 

情報元:令和2年12月16日からの大雪について | 首相官邸ホームページ