素人が新聞記事書いてみた

新聞記事のつもりでブログを書いています。

インフルエンザ、第8週までで約1万4000人、例年の500分の1以下

国立感染症研究所は5日、2021年第8週(2月22~28日)の「インフルエンザ流行レベルマップ」を公表した。

国内のインフルエンザ患者数は、2月22~28日の間で1000人未満、今シーズン累計では約1万4000人と推計した。

例年の500分の1以下。

 

インフルエンザとは、インフルエンザウイルスを病原とする感染症である。

主な症状は高熱、頭痛、関節痛・筋肉痛、全身のだるさ(倦怠感)など。

ヒトが感染するインフルエンザウイルスはA型、B型、C型の3種類があり、流行的な広がりを見せるのはA型とB型。

日本においては通常、11月~翌年5月頃が流行期で、1~3月がピーク。毎シーズンの死亡者は数1000人。1960年代までは3万人を超えるシーズンが多かった。

 

f:id:newspaper-ama:20210305062018j:plain

インフルエンザウイルス、原典:米国疾病予防管理センター

 

国立感染症研究所は、全国約5000のインフルエンザ定点医療機関を受診した患者数を、週ごとにまとめている。

患者が増え始めると「インフルエンザ流行レベルマップ」を公表する。ただし、今シーズン (2020/21年)は例外。

 

5日に公表した「インフルエンザ流行レベルマップ」によると、2021年第8週(2月22~28日)に定点医療機関を受診したインフルエンザ患者は46人。うち、6人が入院。

全国の保健所地域で、警報レベル、注意報レベルを超えている地域はなかった。

 

国立感染症研究所は、第8週の国内インフルエンザ患者数を1000人未満(確率95%)と推計した。

今シーズン累計では約1万4000人。なお、直近5シーズンの同時期(第8週)の累計は以下のとおり。

  • 2020/21年       1.4万人
  • 2019/20年   695.4万人
  • 2018/19年 1108.5万人
  • 2017/18年 1932.0万人
  • 2016/17年 1315.0万人

今シーズンが極端に少ないのは、新型コロナウイルス感染症の影響である。

昨シーズンは12月頃までは例年より多かったが、1月に入り激減した。武漢市が都市封鎖(ロックダウン)されたのがこの時期。

 

情報元:インフルエンザ流行レベルマップ | 国立感染症研究所 感染症情報センター

 

新型コロナ対策をしっかりすることにより、同時に、インフルエンザの対策もしていることになる。

インフルエンザがこれだけ激減しているのは、日本人が新型コロナ対策をしっかりやっている証拠である。

努力はいずれ報われる。時間はかかるかもしれないが。